thumbnail image
  • Top
  • 参加者の感想
  • 4つの視点
  • KewWords
  • What?
  • Fllow
  • Who?
  • お問い合わせ
  • Please Follow us
  • …  
    • Top
    • 参加者の感想
    • 4つの視点
    • KewWords
    • What?
    • Fllow
    • Who?
    • お問い合わせ
    • Please Follow us

Create your

Life and Career

  • Top
  • 参加者の感想
  • 4つの視点
  • KewWords
  • What?
  • Fllow
  • Who?
  • お問い合わせ
  • Please Follow us
  • …  
    • Top
    • 参加者の感想
    • 4つの視点
    • KewWords
    • What?
    • Fllow
    • Who?
    • お問い合わせ
    • Please Follow us
    • Top
    • 参加者の感想
    • 4つの視点
    • KewWords
    • What?
    • Fllow
    • Who?
    • お問い合わせ
    • Please Follow us
    • …  
      • Top
      • 参加者の感想
      • 4つの視点
      • KewWords
      • What?
      • Fllow
      • Who?
      • お問い合わせ
      • Please Follow us

    Create your

    Life and Career

    • Top
    • 参加者の感想
    • 4つの視点
    • KewWords
    • What?
    • Fllow
    • Who?
    • お問い合わせ
    • Please Follow us
    • …  
      • Top
      • 参加者の感想
      • 4つの視点
      • KewWords
      • What?
      • Fllow
      • Who?
      • お問い合わせ
      • Please Follow us
      • Top
      • 参加者の感想
      • 4つの視点
      • KewWords
      • What?
      • Fllow
      • Who?
      • お問い合わせ
      • Please Follow us
      • Powered By
        Strikingly
        • Create your Meaningful Work 

          自分らしい生き方・働き方

          の創りかた

          On line Work Shop

          本当の仕事ワークショップ オンラインワークショップへようこそ

        • 現在、オープンコースの予定はありません

          場所:オンラインZOOMを使います。

          *Wifi環境のある静かな場所/カメラ・マイク内蔵パソコンがあるとスムースです。

           

          組織やコミュニティ、またはお友達同士といった既に関係性のある

          4人から6人の小グループでのクローズ開催を中心に開催しています。

          詳しくはお問い合わせください。

           

        • あなたにとって『仕事』とはどんなものですか?

          もし、あなたが『仕事』に対して少しでも窮屈さや閉塞感、行き詰まりを感じているのであれば

          『本当の仕事』的 視点から『仕事』を再発見・再構築していきませんか?

        • 参加者の感想

          2020年4月にご参加された方からコメントをいただきました

          自分の存在意義と純粋意欲を深掘りする事で、大切にしたいものが見えてきました。

          41歳・女性・東京

          メンバーからどう見られているかということは普段聞く機会がないのでよかったです。またアドバイスも的確でした。またメンバーの個性や思考は刺激を受けました。

          48歳・女性・愛知

          自分のことについて深く考える事ができてよかったです。自分が何をやりたいかを見つけるきっかけになりました。

          48歳・女性・愛知

          メンバーが楽しかったです! よしこさんの声や雰囲気がいつも居心地よくて 癒されました。

          51歳・女性・上海(愛知)

          自分がホントにやりたい事への道標

          58歳・女性・愛知

        • 『本当の仕事』的4つの視点(メガネ)

           

          『本当の仕事』の実現に際して、このような視点を提案しています(4つのメガネと呼びます)

          『仕事とは自らの存在意義を探究し、表現すること』

          モノの時代からココロの時代へ

          モノの時代においては仕事とは『生計を立てるための手段』という捉え方が支配的でした。一方、今私たちが迎えつつあるココロの時代においてはその『仕事観』を変える必要があるのではないでしょうか?人が精神的な豊かさを実感する上で欠かせないのが『存在意義』だと考えます。

          『仕事とはやりたいことをやること』

          なぜだかわからないけどこれをやりたい、純粋な意欲

          『存在意義』の探究には『純粋意欲』が最大のヒントです。モノの時代においては仕事とは『やりたくないことをやる』だという捉え方が支配的でしたが、もしも純粋にやりたいことをやることが、人がもつ可能性を最大限に発揮させ、さらにその恩恵を得られる人が増えると考えるとどうでしょうか?

          『仕事とは自分に合わせること』

          仕事に合わせるのではなく、仕事を合わせていく

          『純粋意欲』に従い、『存在意義』を探究し外側に表現し続けることで仕事が創られていきます。また『存在意義』を認識して、目の前の仕事への取り組み方がガラリと積極的なものに変わった人もいます。仕事>自分から、仕事<自分へと変わっていくのです。

          『仕事は同時に複数もってもいい』

          仕事のポートフォリオを持つ

           

          ひとつの仕事しか持たないことはもはやリスク。『存在意義』に基づいた一貫性のある仕事のポートフォリオを持つことで生計のバランスを立てやすくなります。そして人生を通じて一番伝えたいメッセージが周囲にも伝わっていきます。

        • 私たちは『仕事』について多くの思い込みをしていませんか?

          例えば、お金を得られないものを仕事とは呼べないとか、プロフェッショナルじゃなければ仕事ではないとか、

          社会的に知られていなければ仕事とは呼べない、とか。果たして本当にそうでしょうか?

        • 『本当の仕事』の4つのKeywords

           

          『本当の仕事』ではこちらの4つのキーワードを用います

          『存在意義』

          Life purpose

          少々大げさに聞こえるかもしれませんが、『自分はなんのためにこの世に生まれ、そして生きるのか?』または『人生の目的』『生きがい』といったものです。大事なのは自身が『存在意義』を実感しているかどうかだと考えます。

          『純粋意欲』

          Genuine Desire

          『存在意義』の探究に欠かせないのが『存在意義』です。単に好きな事、やりたい事、というだけではなく、『理由なくやっていること』『それをやること自体が目的』何より、『魂がすり減らず、むしろ潤うような事』だったりします。そしてそれは1つや2つではありません。

          『共鳴行動』

          Resonance

          時に、新しいことをしようとすると不安やそれを止めるような心理が働きます。その声に足元を救われないために『純粋意欲』を周囲に話していくことからはじめていきます。人は誰かの思いに触れると不思議と応援したくなるものです。こうして必要な情報が自然と集まってくることを『共鳴』と呼びます。

          『天職創造』

          Create your Meaningful Work

          『天職』は探しても見つからない。それは自分でつくるもの。多様な『純粋意欲』をもとに仕事を創り出すことを『創職』といい、『複職』をともなうポートフォリオを作りレジリエンスのある天職創造をしていきます。

        • 誰でもはじめは小さなちいさな一歩からはじめます

          新しいことをはじめるってちょっとドキドキ。だけど少し長い目で見てあげて。

          子供が育つように、植物が根を張って育っていくように、

          あなたにしかあなたの天職の種を育てていける人はいません。まずはちいさな一歩から。

        • What is CMW WorkShop?

          CMW=Create your Meaningful Work

          本当の仕事ワークショップって何?

           

          日本におけるコーチングの第一人者でもあり『本当の仕事-自分に嘘をつかない生き方・働き方』の著者、榎本英剛氏が20年に渡り探究し実践しつづけている『天職創造セミナー』をベースに、榎本氏より直接トレーニングと認定を受けたリーダーが日本、中国、ほかアジアを中心に開催しているワークショップの名称です。リーダーは日本・中国・韓国合わせておよそ90人。開催は日本語、英語、中国語と多言語で開催されており、受講者は日本、中国、韓国へと広がり続けています。

           

          本当の仕事ワークショップサイト

           

          よく生きる研究所(榎本英剛氏サイト)

           

          書籍リンク:『本当の仕事 自分に嘘をつかない生き方・働き方』榎本英剛 著(発行:日本能率マネジメントセンター)』

           

          *ワークショップ参加条件に書籍購入は必須ではありませんが、

          読まれると一層理解が深まります。

        • ワークショップで行うメリット

          何をやるにしても、仲間がいると心強い。一人ではできないことでも、誰かと一緒なら乗り越えられる。

          オンラインワークショップはおよそ1ヶ月かけて少人数で体験しながら学んでいきます。

           

        • オンライン・ワークショップの流れ

          6回のグループワークショップ(全てオンラインを使って行います)

          ワークショップの間に簡単なホームワークがあります。

          1

          Module0

          オリエンテーションを含んだ内容で

          丁寧に参加者同士と対話していきます。

          2

          Module1

          小グループで3時間

          オンラインZOOMを使ったワークショップにご参加ください。

          3

          Module2

          小グループで3時間

          オンラインZOOMを使ったワークショップにご参加ください。

          4

          Module3

          小グループで3時間

          オンラインZOOMを使ったワークショップにご参加ください。

          5

          Module4

          小グループで3時間

          オンラインZOOMを使ったワークショップにご参加ください。

          6

          Module5

          小グループで3時間

          オンラインZOOMを使ったワークショップにご参加ください。

        • プログラム提供者

          本当の仕事ワークショップ オンラインをサポートします

          Yoshiko Endo 遠藤良子(よしこ)

          プロコーチ/オンラインファシリテーター&サポーター/本当の仕事ワークショップ認定リーダー/irodori代表

          中国在住6年め。2014年長年勤めた会社を退職し転居。

          40歳よりキャリアの再構築スタート。プロコーチ/オンラインファシリテーター&サポーター/本当の仕事ワークショップ認定リーダーといくつかのワークポートフォリオを持ち活動中。現在は中国、ほかアジアでも生き方・働き方やにまつわるワークショップを提供している。人が求めるものは、国や文化を超えても通じるものがあると実感している。

           

          日本在住時はKADOKAWA, MediaFactory,といくつかのエンタテインメント企業で 16年従事。人の心が動く瞬間を愛し、お悩み解決の趣味が講じて働きながら2年かけてコーチング資格を取得。 現在の興味関心は、オンラインでの体験を広めること、インドファッションをモダンに着ること、エコ建築を調べること。

           

          Co-active professionnel Coach Certified

           CTIコーチ紹介ページ

          irodori サイト

          自分らしく生き抜く力を Meaningful Life&Career irodori

           

        • お問い合わせや参加希望はこちらから

          ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。

          送信
        • Please Follow us

          こちらのFacebookページでは新しい情報が更新されています。

          本当の仕事ワークショップFacebookページ

          irodori Facebook ページ

        *本サイトは書籍『本当の仕事ー自分に嘘をつかない生き方・働き方/著 榎本英剛(日本能率協会マネジメントセンター)』の内容を参照し、プログラムの説明文などを作成しています。

        Create a site with
        This website is built with Strikingly.
        Create yours today!

        This website is built with Strikingly.

        Create your FREE website today!

          Cookie Use
          Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
          詳しく見る